これまでの展覧会の紹介

摩天楼 1999年
特集展示「ムットーニ ワールド」プレビュー展
— MUTTONI WORLD —
「人形がただ1回転するだけで、物語が成立するかもしれない、、、」自動人形師ムットーニ氏が創り出す自動人形からくり箱の世界を紹介します。本展は来年度当館で開催予定のムットーニ氏の特別展に向けた導入展覧会として開催、作家本人による上演会も交えながら、光、動き、音楽と言葉が絡み合った箱の中の物語「ムットーニ ワールド」をお楽しみ下さい。

会期
2009年2月11日(水・祝)〜2009年2月25日(水)  終了しました

休館日
毎週月曜日

開館
午前10時〜午後7時 入館は午後6時30分まで

主催
(財)八王子市学園都市文化ふれあい財団

監修
武藤政彦

企画協力
株式会社 エイチ・ツー・オー カンパニー


ムットーニ氏(本名 武藤政彦)は、1956年に横浜市に生まれ、現在は八王子と同じ多摩地域の国立市に在住するアーティストです。その作品は箱などに仕込まれた人形や様々な演出装置によってある物語が展開されるというもので、自動人形からくり箱とも言われます。アーティスティックでありながらも、油絵や彫刻といった既存のファインアートとは異なるこの表現、これらはしばしば西洋のオートマタ(自動人形)や日本のからくり人形のようと称されることがあります。しかし、似ている点はあるにせよムットーニ氏の作品は人形や装置の多様な動きに加え、音楽、効果音、光(照明)、そして時には作家本人の語り(口上)などが絡み合い、観客はまるで映画や演劇を観ているような感覚に陥ります。こうした印象は作品の主役があくまでその場で繰り広げられる物語や空間にあり、人形や動物、モノなどのリアルな動きの再現にないという点でオートマタなどとは違った独自の表現方法と言えるでしょう。故にムットーニ氏の作品は総合芸術と言われ、また、そのことから作家本人のみならず作品そのものがムットーニと呼ばれることがあるのです。今から20年あまり前に登場したムットーニ氏の自動人形からくり箱、その独特な表現に魅了され今日では各界をはじめ多くの一般のコレクターや熱狂的なムットーニファンが存在しています。
今回の展覧会は、特集展示「ムットーニ ワールド」プレビュー展と題し、来年度当館で開催予定のムットーニ氏の特別展に向けた導入展覧会として開催します。過去に登場したムットーニ氏の作品から代表作を含め数点をセレクトして展示、作家本人による上演会も交えながら、光、動き、そして音楽と言葉が絡み合った箱の中の物語「ムットーニワールド」を展開します。
作者プロフィール
ムットーニ(本名 武藤政彦)
1956年横浜生まれ。工場が立ち並ぶ京浜工業地帯で少年時代を過ごす。家に帰ると、その日見て感じたモノを油粘土で再現して遊んでいた。十代半ばから油彩画を描き始め、高校卒業後、創形美術学校に入学。卒業後、東京都国立市にアトリエを構え、のちに再び粘土による人形制作に没頭。人形、光・効果音、背景の転換などの要素を詰め込んだ「箱」が、電動の仕掛けによりストーリー展開していくという独自の世界を確立する。自動人形からくり箱と称された作品は国内外で評価を得ている。現在、大阪成蹊大学芸術学部客員教授。
©MUTTONI
撮影・川上弘美
クリスタル キャバレー 1996年

クリスタル キャバレー 1996年

クリスタル キャバレー 1996年

ギフト フロム ダディ 2005年

ギフト フロム ダディ 2005年

摩天楼 1999年

摩天楼 1999年

摩天楼 1999年

カンターテ ドミノ 2005年

ドリーム オブ アンドロイド 1997年

カンターテ ドミノ 2005年

ドリーム オブ アンドロイド 1997年

八王子市夢美術館 〒192-0071
東京都八王子市八日町8-1ビュータワー八王子2F
TEL 042-621-6777  FAX 042-621-6776
開館時間 10:00〜19:00(入館は18:30まで)

※開館時間は変更になることがあります。

休館日 月曜日(ただし祝休日の場合は開館し、翌火曜日が休館)
および年末・年始(12/29〜1/3)、展示替期間。

※休館日は変更になることがあります。