2013.03.07 - 03.12
第16回八王子画廊散歩
八王子市内の9画廊と八王子市夢美術館をめぐるスタンプラリー開催
場所:八王子市内9画廊(アートスペースKEIHO、ギャラリー芙蓉、ギャラリーヤスタケ、ぎゃらりーロア、ギャラリー新、ギャラリーフロイデン、ギャラリー・スペースことのは、GALERIEねづみのこと、ギャラリーROCCUNI)及び八王子市夢美術館
2013.03.9
展覧会関連企画「蓄音器の宵〜SP盤による大正昭和歌謡と昭和初期ジャズライブ」
(公財)八王子市学園都市文化ふれあい財団 設立10周年記念事業 八王子音楽祭「音楽の森」参加企画
第1部 竹久夢二や高畠華宵など、大正ロマン昭和モダンの薫りあふれる展示室で、“モガ”を実践する淺井カヨ嬢のナビゲーションにより、蓄音器でSP盤レコードを鑑賞。
第2部 昭和初期ジャズソングをレパートリーに幅広い世代の人気を集める若手ヴォーカリスト熊田千穂とバンジョーの演奏によるミニライブ。
2013.02.16、03.03
展覧会イベント「大正ロマン昭和モダン展」ギャラリートーク
当館学芸員による展示ガイド
2012.12.15
トーク&ワークショップ「羊毛フェルトで小さな犬や猫をつくろう」
2012.12.02
イベント「第4期収蔵品展示」ギャラリートーク
学芸員によるギャラリートークを開催
2012.09.26、09.29、10.11、10.21
展覧会イベント「オールドノリタケのなかの女性たち 」ギャラリートーク
2012.09.26「オールドノリタケの魅力」講師:鈴木 潔氏(黒壁美術館 館長)
2012.10.11「私の愛するデコレディー」講師:田端義雄氏(田端コレクション)
2012.09.29、10.21 当館学芸員による展示ガイド
2012.09.28 - 11.08
大学共催事業 東京造形大学フラッグギャラリープロジェクト2012
市内大学である東京造形大学グラフィックデザイン専攻領域との連携によるプロジェクト。今年のテーマは「1」。東京造形大学オープンキャンパスにて展示され、来場者の方々の投票によって、80点が入選作品となる。これらの作品は、9月28日(金)〜11月8日(木)までユーロードに掲出。また、八王子市夢美術館で原画の展示と二次投票を行い、グランプリと入賞作品を決定。
2012.09.16 - 10.12
大学共催事業 多摩美術大学彫刻展2012
市内大学である多摩美術大学との共催事業として、彫刻学科の学生・教員の作品を展示。
-
Healing Art(倉前太郎×矢崎数馬)
2012.08.11 - 09.02
展覧会イベント「来たれ!未来のクリエーター 」夏休み子供ワークショップ
2012.08.11「★ハートグラム★ あなたのハートは何グラム?」担当:東京造形大学非常勤講師(こいち りょうじ/立体造形)
2012.08.12「世界をめくる、パラパラマンガ体験」担当:鈴木康広(アート)
2012.08.18「段ボールをタカラものにかえちゃおう!」担当:織咲 誠(グラフィックデザイン)
2012.08.19「瀬畑 亮 セロテープアート®ワークショップ -丸めて固めるアート体験!!-」 担当:瀬畑 亮(彫刻・セロテープアート®)
2012.08.25「模様ワークショップ」 担当:野老朝雄(基礎造形)
2012.08.26「カラフルミュージアム〜伸ばして映して、美術館に描こう!?〜」担当:前沢知子(アート)
2012.09.01「『切ったら絵本』― 本になるまえの本で遊ぼう」担当:桑沢デザイン研究所教員(佐藤竜平/基礎造形)
2012.09.02「『色で遊ぶ』― 色でデザインしよう」 担当:桑沢デザイン研究所教員(大久保 晃/基礎造形)
2012.07.28 - 09.02
はちおうじ美術館めぐり 第8回SUN☆KANラリー
それぞれの美術館でクイズに答え、ラリーシートにスタンプをあつめて記念品をもらおう!
場所:東京富士美術館、村内美術館、八王子市夢美術館
2012.06.20
展覧会イベント「たむらしげるの世界展Ⅱ」ギャラリートーク
たむらしげる氏と一緒に展覧会場を巡る。
2012.05.26
ミュージアムコンサート
小岩井雅人(テノール) 奈良守康(クラシックギター)
2012.05.13
ワークショップ「猫☆猫ワッペンを作ろう」
小中学生対象の「猫☆猫ワッペン」ワークショップを開催。
2012.05.11
展覧会イベント「陶酔のパリ・モンマルトル」ギャラリートーク
学芸員によるギャラリートークを開催。
2012.04.21
ワークショップ「影絵ボックスを作ろう」
小中学生対象の「影絵ボックス」ワークショップを開催。
2012.04.08
展覧会関連企画 かとうかなこ アコーディオンコンサート「19世紀のパリ、そして音楽」
19世紀末から20世紀初頭にかけて、フランスのパリは世界の文化の中心だった。街中では キャバレーが賑わい、ピカソやサティがそこに集った…。このコンサートでは、この時代に流行した 音楽を中心にお届けします。そして、キャバレーでも人気のあった影絵芝居を生演奏とスライドを 使って再現します。華やかさと退廃が同居した世紀末のパリの音楽をお楽しみください。