これまでの展覧会の紹介(2006〜2010年度)

2011/02/27〜2011/03/25
八王子市民を対象にした隔年開催の公募展。四度目となる今回も専門審査員による入選作品の選定後、来館者の投票でグランプリなどの賞を決定。

2011/02/04〜2011/02/20
八王子市八日町出身の版画家・城所祥の作品から、木口木版画の仕事に焦点を当て、当館所蔵の代表的な作品や版画集を中心に紹介。

2010/11/26〜2011/01/23
「ゲゲゲの鬼太郎」で知られる国民的漫画家水木しげるの世界を紹介。常に子供のような心を大切にした作家の魅力を伝え、世代を超えた人気の秘密に迫った。

2010/09/17〜2010/11/14
ガラス工芸作家として最も高名なエミール・ガレ。優れた陶芸作品も数多く残している。世界的にも稀なガレ陶芸作品コレクションを持つ松江北堀美術館の所蔵品で紹介。

2010/07/16〜2010/09/05
『イノセンス』、『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』などアニメや映画で国内外から高い評価を得てきた押井守監督。その世界を主要スタッフの仕事を交えながら、造形物、設定画、取材資料などで紹介。
図録画像

図録 押井守と映像の魔術師たち

  • 当館での販売は終了いたしました。

  • ページ数 236ページ

  • サイズ A4変形(縦280mm×220mm)

  • 掲載図版
    『天使のたまご』、『イノセンス』、『スカイ・クロラ The Sky Crawlers』他
    作家インタビュー他



2010/06/04〜2010/07/04
大きな瞳に輝く星と優雅に舞う花々…。「少女画」のスタイルを確立し、絶大な人気を博してきた高橋真琴の世界を、初期から現在に至る原画の他、真琴デザインの文具、雑貨、また初公開となる下絵や貴重な資料など約230点を集めて紹介。
図録画像

完売  図録 高橋真琴の夢とロマン展

  • ページ数 88ページ

  • サイズ A4変形(縦217mm×253mm)

  • 掲載図版
    「パリジェンヌ」B4スケッチブック・文具用イラスト(ショウワノート)
    雑誌『BRUTUS』宝塚特集号表紙(マガジンハウス) 他



2010/04/03〜2010/05/23
洋画家が愛用したパレットのコレクションを紹介。絵が描きこまれたものも多く、パレットを作品として鑑賞できる。また、同時に油彩画を展示し、その制作の神髄に触れた。

2010/02/05〜2010/03/28
損保ジャパン東郷青児美術館の所蔵作品から、大正期・フランス留学時代より最晩年に至るまでを、選りすぐりの女性像48点で紹介。

2009/11/21〜2010/01/11
春日明夫氏(芸術学博士・東京造形大学教授)が長年にわたり蒐集してきた木を中心とする玩具コレクション約5000点の中から色、動き、形、材質、デザイン性などのアートな視点から捉えたヨーロッパ、アメリカ、日本など世界30カ国以上の玩具を約400点を選び紹介。
図録画像

図録 世界のアートな玩具たち

  • 当館での販売は終了いたしました。

  • ページ数 88ページ

  • サイズ A5変形

  • 掲載図版
    「サーカスパレード」ラッセル・スノー 
    「お猿(大)」カイ・ボイセン
    「ウェイトリフティング」西田明夫 他



2009/09/18〜2009/11/08
食通として知られ、陶芸や書、絵画、漆芸など幅広い分野において、伝統に学びつつも、斬新で個性的な作品を生み出した魯山人。陶芸を中心に、その芸術世界を紹介。

2009/07/17〜2009/09/06
日本アニメにおけるメカデザインの草分け、大河原邦男の初の大規模展覧会。『機動戦士ガンダム』『太陽の牙ダグラム』『装甲騎兵ボトムズ』『ヤッターマン』をはじめ、氏の代表的なメカデザインの原画や設定資料を中心に紹介。
図録画像

図録 メカニックデザイナー大河原邦男

  • 当館での販売は終了いたしました。

  • ページ数 138ページ

  • サイズ A4変形

  • 掲載図版
    初期から現在までの作品、作品記録、解説、インタビュー他



2009/05/30〜2009/07/05
自動人形師ムットーニ氏が創り出す自動人形からくり箱の世界を紹介します。本展は2月に開催されたプレビュー展と比べ作品数も大幅に増加、展示構成もさらに多彩となった内容です。また、過去に登場した代表作だけでなく本展のために制作された作品も展示します。作家本人による上演会やナイトツアーも交えながら、光、動き、そして音楽と言葉が織りなす箱の中の物語「ムットーニ ワールド」を展開。

2009/04/04〜2009/05/17
昭和40年代、情報化時代の到来とともに、主に印刷メディアを通して華々しく展開したビジュアルなイメージ。赤瀬川原平、粟津潔、宇野亜喜良、木村恒久、タイガー立石、つげ義春、中村宏、横尾忠則の8名による仕事から、600点を超える多量のポスターや装丁、挿画、絵画や版画等を通して多様なイメージの数々を紹介。
図録画像

完売  図録 氾濫するイメージ

  • ページ数 232ページ

  • サイズ B5変型

  • 掲載図版
    粟津潔・宇野亜喜良・横尾忠則 他



2009/03/04〜2009/03/26
八王子市民を対象にした隔年開催の公募展。三度目となる今回も専門審査員による入選作品の選定後、来館者の投票でグランプリなどの賞を決定。

2009/02/11〜2009/02/25
「人形がただ1回転するだけで、物語が成立するかもしれない、、、」自動人形師ムットーニ氏が創り出す自動人形からくり箱の世界を紹介。

2008/12/05〜2009/01/27
15世紀ドイツのデューラーから20世紀のピカソまで。ヨーロッパの各時代を代表する偉大な芸術家の作品を一堂に会して、西洋版画の500年を展観。
図録画像

完売  図録 いとも美しき西洋版画の世界

  • ページ数 224ページ

  • サイズ A6 並製本

  • 掲載図版
    「三日月上の聖処女マリア」「白鳥の盾をもつ貴婦人」他、180点



2008/09/26〜2008/11/24
出光美術館の東洋陶磁コレクションから、日本陶磁約70点を展示。桃山時代の唐津・美濃焼から江戸時代の有田・京焼まで、代表的なわが国の陶磁器を展覧。

2008/07/18〜2008/09/15
ガッチャマンやヤッターマンなど数々の個性的なアニメーションを世に送り出してきたタツノコプロダクション。その作品世界を原画、セル画、設定資料などを通じて紹介。
図録画像

図録 タツノコプロの世界展

  • 当館での販売は終了いたしました。

  • ページ数 212ページ

  • サイズ A4変形

  • 掲載図版
    「ハクション大魔王」「昆虫物語みなしごハッチ」「ヤッターマン」他



2008/06/06〜2008/07/06
八王子出身の女流画家、原光子(1931年〜2002年)の画業を紹介。円熟期の風や水をテーマとした大作を中心に、初期油彩画を含めた没後初の本格的回顧展。
図録画像

完売  図録 原光子展

  • ページ数 64ページ

  • サイズ 縦260mm×横210mm

  • 掲載図版
    「風の方向」「噴水・土曜の午後」他



2008/04/04〜2008/05/25
幻とも称された日本近代洋画史の貴重な宝庫、山岡コレクションを中心に高橋由一、黒田清輝、青木繁など近代洋画の礎を築いた画家たちの名品を紹介。

2008/02/15〜2008/03/29
昭和63年に53歳で惜しくも亡くなった版画家・城所祥(八王子市八日町出身)の初の本格的な回顧展。板目木版画を中心に木口木版画や版木などもあわせて紹介。
図録画像

完売  図録 城所祥展 静影の版画家

  • 価格 2,625円(税込)

  • ページ数 128ページ

  • サイズ B5正寸

  • 掲載図版
    「GREEN APPLES Ⅳ」「百合の室内」他



2007/12/07〜2008/02/03
デビュー40周年の林静一。「小梅ちゃん」のイラストや漫画「赤色エレジー」でとくに記憶されています。イラストレーションや漫画、現代美人画など多彩な仕事を紹介。
図録画像

完売  図録 林静一展 1967〜2007

  • ページ数 64ページ

  • サイズ B5変形(カバー付)

  • 掲載図版
    「ひなあそび」「おてだま」他
    インタビュー所収



2007/09/28〜2007/11/25
1960年代のウォーホールやリキテンスタインなどのアメリカ美術の版画と、現代アメリカ美術の優れたコレクションを通してアメリカ美術の魅力を紹介。
図録画像

完売  図録 POP・ART 1960’S→2000’S

  • ページ数 108ページ

  • サイズ A5変形

  • 掲載図版
    「泣く少女」「キャンベルスープⅡ」他



2007/07/20〜2007/09/17
特徴ある猫のキャラクターと独特のファンタジーで多くのファンを魅了するマンガ家、ますむらひろし。その創作世界を作品原画、マンガ原稿などを通じて紹介。
図録画像

完売  図録 ますむらひろしの世界展

  • ページ数 64ページ

  • サイズ A4変形(縦217mm×253mm)

  • 掲載図版
    「アタゴオル」「風の又三郎」他



2007/06/01〜2007/07/08
2004年、早稲田大学會津八一記念博物館に一括寄贈された旧富岡美術館の収蔵品から東洋陶磁を紹介。

2007/04/05〜2007/05/20
子どもからおとなまで、身近に親しまれているクレパス。岡本太郎や梅原龍三郎、鈴木信太郎など、巨匠たちによって描かれたクレパス画の魅力を紹介。

2007/03/04〜2007/03/28
主に八王子市民を対象にした公募展。今年度も専門審査員による入選作品の選定後、来館者の投票で大賞などの賞を決定。

2007/02/16〜2007/02/28
今年度新規寄贈作品を中心に展示。特に美術作品の修復にスポットをあてたコーナーを設け、普段は目に見えない部分の美術館活動を紹介。

2006/12/22〜2007/02/04
二科会、一陽会で活躍し、文化功労者としても顕彰された洋画家・鈴木信太郎(八王子市八日町出身)の初期から晩年までの活動を4つのセクションに分け、油彩、水彩画などの作品を中心に約100点を紹介。
図録画像

完売  図録 鈴木信太郎展

  • ページ数 184ページ

  • サイズ A4変形

  • 掲載図版
    「象と見物人」「白い服と黒い服の人形」他



2006/09/29〜2006/12/10
北澤美術館の協力を得て東山魁夷、山口華楊、上村松篁など文化勲章作家を中心に現代日本画の世界を紹介。

同時開催「特集展示 小島善太郎」 
2006/09/29 〜 2006/12/17

2006/07/28〜2006/09/24
機動戦士ガンダムのキャラクターデザイン等で知られる安彦良和氏のアニメーション作家、マンガ家としての活動を紹介。

同時開催「収蔵作家展示 秋廣 誠 サイバネティクス」
2006/07/21 〜 2006/09/24
図録画像

図録 安彦良和原画展

  • 当館での販売は終了いたしました。

  • ページ数 236ページ(内カラー133ページ)

  • サイズ 縦27.5cm × 横22.5cm

  • 掲載図版
    初期から現代までの作品、作品記録、解説、対談他



2006/06/10〜2006/07/17
磯辺行久や白髪一雄、クロード・ヴィアラなど、現代美術の作品を「参加する」をキーワードに様々なワークショップやゲームを取り入れて紹介。
図録画像

図録 参加してエンジョイ展

  • 価格 定価800円(税込)

  • ページ数 110ページ

  • サイズ A5 カード型バインダー式

  • 掲載図版
    37点カラー図版掲載
    作品シールシート付き



2006/04/22〜2006/05/28
靉光、麻生三郎、松本竣介らとともに洋画界に一時代を築き、八王子で晩年を過ごした大野五郎(平成18年3月没)の80年にわたる画業を紹介。
図録画像

図録 大野五郎展

  • 改訂版を発行しました

  • 価格 900円(税込)

  • ページ数 48ページ

  • サイズ A4

  • 掲載図版
    全67点図版掲載 内36点カラー



八王子市夢美術館 〒192-0071
東京都八王子市八日町8-1ビュータワー八王子2F
TEL 042-621-6777  FAX 042-621-6776
開館時間 10:00〜19:00(入館は18:30まで)

※開館時間は変更になることがあります。

休館日 月曜日(ただし祝休日の場合は開館し、翌火曜日が休館)
および年末・年始(12/29〜1/3)、展示替期間。

※休館日は変更になることがあります。